【令和6年能登半島地震のお見舞い】
能登半島地震の犠牲となられた方々に深い悲しみと共に追悼の念を捧げます。
また、この未曽有の災害により被害を受けられた全ての方々に、心からのお見舞いを申し上げます。
被災地の皆さまの安全が確保され、日常が一刻も早く取り戻されますよう、心よりお祈り申し上げます。
復興への道のりが確かなものとなり、地域が以前にも増して活気づくことを願っております。
昌一寺一同
お釈迦様が悟りを開かれて以来、仏の教えは世界中に広まり、多くの人々に心の安心と安寧をもたらしてきました。
当寺もその長い歴史の一端を担い、世代を超えて信仰の灯火を守り続けております。
昌一寺について
昌一寺では様々な宗派の僧侶が在籍している、総合寺院になっております。
当寺院は、伝統の中に新しい風を取り入れ、多様化する現代社会に寄り添う場所を目指しています。
現代社会の多様化に伴い、私たちのお寺では、さまざまな考え方や価値観を尊重し、すべての安心して受け入れられる場所を目指しています。
瞑想や座禅といった伝統的な実践はもちろん、現代的なマインドフルネス講座、多文化交流イベント、SDGsに基づく環境保護活動など、時代のニーズに応える多彩な活動を行っております。
SDGsへの取り組み
昌一寺では持続可能な社会の実現に向けて、SDGsへ取り組んでいます。